ベトナム人の彼女に自分の気持ちを伝えたいけど、言葉の壁を感じていませんか?日本では愛情表現に「愛してる」と言うのはちょっと照れくさいですよね。しかしベトナムでは愛の言葉を伝えるのが当たり前。ベトナム人女性はとてもロマンチックで、毎日でも「愛してる」と言ってほしいと思っている人が多いのです。もし一日でも言わないと寂しく感じたり怒ってしまうこともあるとか。せっかく国際恋愛をしているのですから、言葉の違いをプラスに活かして、彼女の母国語で愛情たっぷりの言葉を伝えてみませんか?
本記事では、LINEのメッセージや会話・デート中にそのまま使えるベトナム語の愛情表現フレーズ20選をご紹介します。すべてベトナム語表記・日本語訳・カタカナ発音ガイド付きなので、ベトナム語初心者でも安心です。日常で気軽に使えるフレーズから、ここぞという時に彼女を胸キュンさせるロマンチックな一言まで幅広く集めました。コピーしてそのまま送ってもOK、発音を覚えて直接伝えてもOKです。
※ベトナム語の人称に注意! 今回紹介するフレーズは全て男性(あなた)から女性(彼女)に言う表現になっています。ベトナム語では自分が男性の場合「Anh(アイン=私〈男〉)」、相手の女性には「Em(エム=あなた〈女〉)」という言葉を使います。例えば「愛してるよ」は男性が言う場合「Anh yêu em(アイン イェウ エム)」、女性が言う場合は主語と目的語が逆になって「Em yêu anh(エム イェウ アイン)」になります。この記事では男性目線で統一していますので、そのままベトナム人の彼女に使ってみてくださいね。
ベトナム人女性が喜ぶ愛情表現ベトナム語フレーズ20選
それでは早速、ベトナム人の彼女に喜ばれる愛の言葉を20個見ていきましょう!シチュエーション別の使い方やニュアンス、使う際の注意点も一緒に解説します。
1. Anh yêu em (アイン イェウ エム)– 僕はあなたを愛してる
これはベトナムで最も一般的な愛情表現です。日本語の「大好き」に相当し、恋人同士は毎日のように使います。電話を切るときや別れ際の挨拶として「じゃあね」の代わりに伝えることも多いです。女性が言う場合は「Em yêu anh(エム イェウ アイン)」になります。まずはこの基本フレーズをマスターして、日常的に彼女に愛を伝えてあげましょう。
2. Anh rất yêu em (アイン ラット イェウ エム)– 僕はあなたをとても愛してる
「Anh yêu em」よりもさらに強い気持ちを表現した言い方です。「rất(ラット)」は「とても」の意味で、「とても大好きだよ」というニュアンスになります。男性も女性も使える表現で、口頭はもちろんメールや手紙でもよく使われます。より深い愛情を伝えたいときに、ぜひ使ってみてください。
3. Yêu em nhiều lắm (イェウ エム ニェウ ラム)– あなたをすごく愛してる
こちらも「とても愛してる」の意味で、「nhiều lắm(ニェウ ラム)」が「すごくたくさん」という強調表現です。「Anh rất yêu em」と意味は近いですが、抱きしめながらこのフレーズを言うと何よりロマンチックになると言われます。実際にベトナムの映画やドラマでもよく登場する情熱的な愛のセリフです。彼女をぎゅっと抱きしめて「Yêu em nhiều lắm」と囁けば、きっと彼女も幸せな気持ちになるでしょう。
4. Anh thích em (アイン ティック エム)– 僕はあなたが好きです
「好きです」という少し控えめな愛情表現です。まだ付き合っていない相手への告白や、交際初期の段階で使われることが多いフレーズです。英語の “I like you” に相当し、友達以上恋人未満の微妙な関係で想いを伝えるのにピッタリです。日本語の「好き」に近いニュアンスなので、「愛してる」はまだちょっと重いかな…という場合はこちらを使いましょう。なお「thích(ティック)」は「好き」という意味ですが、ベトナムでは一般的に男性から告白する文化のため、女性はこの言葉をあまり使わないそうです。
5. Yêu anh nhé (イェウ アイン ニャー)– 僕のことを愛してください
これは男性が告白する場面で最もよく使われるフレーズです。「〜 nhé(ニャー)」は日本語の「〜してね」「〜してくださいね」に当たる柔らかい命令表現で、直訳は「僕のこと愛してね」です。シンプルな言葉ですが、とてもロマンチックで、ベトナム人の女の子が大好きな告白の言葉です。なお、ベトナムでは女性から告白することはあまり無いため、このフレーズを女性が使うことはありません。意中のベトナム人女性に想いを伝えたいとき、ぜひ勇気を出して使ってみましょう。
6. Làm người yêu anh nhé (ラム グオイ イェウ アイン ニャー)– 僕の恋人になってください
こちらも告白の決めゼリフとして使えるフレーズです。「Yêu anh nhé」よりも具体的で大人っぽい表現で、「僕の恋人になってね」と直球で伝えます。ロマンチック度はこちらの方がさらに上で、本気度が相手に伝わるでしょう。これも男性側から使う言葉で、女性が言うことはほとんどありません。真剣にお付き合いを申し込みたいときに使ってみてください。
7. Mình yêu nhau nhé (ミン イェウ ニャウ ニャー)– 愛し合おう(付き合おう)!
日本語の「付き合おうか」に近いニュアンスで、若い世代によく使われる告白フレーズです。「一緒に愛し合おう」というロマンチックな響きがあります。特に高校生や大学生など、友達関係から恋愛に発展するときによく用いられる表現です。フレッシュで可愛らしい告白をしたい場面では、このフレーズがピッタリでしょう。
8. Anh nhớ em (アイン ニョー エム)– 会いたいよ/君が恋しいよ
直訳は「あなたが恋しい(寂しく思う)」で、「I miss you」に相当するフレーズです。告白が成功して付き合い始めたカップルが、離れているときによく使います。「会えなくて寂しい」「早く会いたいな」という気持ちを伝える言葉で、女性が言う場合は「Em nhớ anh(エム ニョー アイン)」となります。「nhớ(ニョー)」は「恋しい・寂しく思う」という意味です。電話やメッセージで「Anh yêu em(愛してる)」に続けて「Anh nhớ em」と伝えれば、2人の愛がさらに深まること間違いなしですよ。
9. Anh chỉ muốn ở bên em thôi (アイン チー ムオン オー ベン エム トイ)– 僕はただ君の側にいたいだけ
「君の側にいたい」という気持ちを強調したフレーズです。直訳すると「僕はただ君のそばにいたいだけなんだ」となり、「他に何もいらない、ただ一緒にいたい」というニュアンスが伝わります。恋人同士でよく使われるセリフで、彼女から「Em nhớ anh(会いたい)」と言われたときに「Anh cũng nhớ em, anh chỉ muốn ở bên em thôi(僕も恋しいよ。ただ君の側にいたいんだ)」と返すとピッタリです。お互いの愛しさを確かめ合う甘い会話に使えます。ただし夫婦間ではあまり使われない表現です。
10. Đừng rời xa anh nhé (ズン ゾイ サー アイン ニャー)– 僕から離れないでください
直訳は「僕から遠ざからないでね」で、「どうか僕のもとを離れないで」という懇願の意味です。別れの危機やケンカの後など、彼女を引き留めたいシーンで使われるフレーズです。日本語の「行かないで」に近いニュアンスですが、ベトナム語の方が直接的に愛情と不安を表現しています。感情的な場面で使われるため頻繁に使う言葉ではありませんが、だからこそここぞという時に伝えると彼女の心に響くでしょう。伝えた後に続けて「Anh yêu em(愛してる)」と付け加えると、さらに気持ちが伝わります。男性も女性も使える表現ですが、重い雰囲気になるので使い所には注意しましょう。
11. Anh mãi mãi yêu em (アイン マイ マイ イェウ エム)– 僕はあなたを永遠に愛している
「mãi mãi(マイ マイ)」は「永遠に」という意味で、「ずっとずっと愛しているよ」という愛の誓いの言葉です。恋人同士で愛を強く表明したいときに使われ、プロポーズや記念日など特別な場面にもふさわしいフレーズです。日常会話でポンと出すには少し重いですが、愛が深まった二人ならきっと感動的に響くでしょう。ちなみに、この表現は女性から「Yêu em mãi mãi anh nhé(私を永遠に愛してね)」とお願いされたときの最高の返事にもなります。彼女に永遠の愛を誓いたいとき、ぜひ使ってみてください。
12. Anh không thể sống thiếu em (アイン ホン テー ソン ティエウ エム)– 君なしでは生きていけない
直訳は「あなた無しでは生きられない」で、「君は僕の命と同じくらい大切だ」という意味合いの情熱的な愛の告白です。ドラマや小説で耳にすることも多いフレーズで、恋人に強い愛を示したい時に使われます。ただし日常ではあまり使われない表現でもあります。関係が浅い内にあまりに情熱的なセリフを言ってしまうと、重すぎて逆効果になる可能性もありますので要注意。ここぞという特別な場面や、相手との愛情が十分深まってから使うようにすると良いでしょう。本気度を示したいタイミングで、「君無しでは生きられない」と伝えれば彼女も大切に想われていることを実感できるはずです。
13. Em là tất cả của anh (エム ラ タッ カー クァ アイン)– 君は僕の全てです
「君は僕の全てだ」という、究極の愛情表現です。英語の “You are my everything.” に相当し、「君なしでは何も意味がない」という気持ちを伝えます。非常にロマンチックで深い愛を示す言葉ですが、日常会話で気軽に使うものではありません。むしろ結婚している夫婦が特別な時に使うような重みのあるフレーズです。例えば結婚記念日やプロポーズの言葉として用いたり、「子供も含めて君たちが全てだよ」というように家族になってから使われることもあります。恋人同士の段階ではちょっと大げさかもしれませんが、それだけ相手を大切に思っているという気持ちが伝わる一言です。
14. Em là định mệnh của anh (エム ラ ディン メン クァ アイン)– 君は僕の運命の人だ
「君は僕の運命(定め)だよ」という意味で、日本語の「君は運命の人だ」にあたるフレーズです。運命的な出会いを感じているときや、「生まれる前から君と結ばれることが決まっていたんだ」といったドラマチックなシチュエーションで使えます。やや詩的で重厚な表現なので、普段の会話で冗談っぽく言うよりは真剣な雰囲気で伝えたほうが響く言葉です。ベトナム語圏の恋愛ドラマや歌のタイトルにも使われるフレーズで、それだけロマンチック度満点と言えるでしょう。特別な存在である彼女に「Em là định mệnh của anh」と伝えれば、きっと特別な笑顔を引き出せるはずです。
15. Em đẹp quá (エム デップ クア)– 君はとても綺麗だよ
ストレートに相手の容姿を褒めるフレーズです。「đẹp(デップ)」は「綺麗・美しい」という意味で、「quá(クア)」は「とても〜だ」という感嘆を表します。直訳は「君は綺麗すぎるよ!」で、日本語の「すごく綺麗だね」に相当します。デートで彼女がおしゃれをしてきてくれたときや、ふとした瞬間に彼女が美しく見えたときに是非伝えてあげましょう。ベトナム人女性は自分の容姿を褒められると素直に喜んでくれることが多いです。「Em đẹp quá」と笑顔で言えば、彼女も思わず照れながら嬉しそうにしてくれるでしょう。なお、より丁寧に「綺麗ですね」と言いたい場合は「Em thật xinh đẹp(エム タッ シン デップ)」という表現もあります。
16. Em dễ thương quá (エム ゼートゥオン クワー)– 君はすごく可愛いね
こちらは彼女の可愛らしさを褒める表現です。「dễ thương(ゼートゥオン)」は「可愛い・愛らしい」という意味で、女の子や子供、ペットにも幅広く使える言葉です。日本語で「かわいいね!」と言う感じで気軽に使えます。彼女が照れた表情をしたときや、甘えてきたとき、可愛らしい服装をしているときなどに「Em dễ thương quá!」と伝えてみましょう。思わず抱きしめたくなる気持ちを込めて言えば、彼女も**「可愛い」って褒められたことがちゃんと伝わって**喜んでくれるはずです。「可愛い」はベトナム語で他に「đáng yêu(ダン イェウ)」という表現もありますが、ニュアンスの差は小さいのでどちらを使ってもOKです。
17. Em ngọt ngào quá (エム ゴット ガオ クア)– 君は優しいね(甘いね)
「ngọt ngào(ゴットガオ)」は本来「甘い」という意味ですが、人に対して使うと「優しい・思いやりがある」「甘い性格だね」というニュアンスになります。日本語の「君は本当に優しいね」に近い褒め言葉です。彼女が自分に親切にしてくれたときや、思いやりのある行動をしてくれたときに「Em ngọt ngào quá」と伝えてみましょう。直訳では「甘いね」ですが、もちろん砂糖の甘さではなく心の温かさを甘さにたとえて表現しています。「優しいね」の他にも「ロマンチックだね」という意味で使われることもあります。日頃から彼女の優しさに感謝して、この言葉で褒めてあげれば、彼女も自分の気持ちが伝わったことに安心するでしょう。
18. Cảm ơn em vì ở bên anh (カム オン エム ヴィ オー ベン アイン)– 一緒にいてくれてありがとう
愛情表現は何も愛の言葉ばかりではありません。感謝の気持ちを伝えることも大切です。このフレーズは直訳すると「僕のそばにいてくれることに感謝します」で、「一緒にいてくれてありがとうね」という意味になります。楽しいデートの帰り際や記念日などに、改めて彼女が自分のそばにいてくれることへの感謝を伝えてみましょう。日本語でも「いてくれてありがとう」はなかなか照れ臭いですが、ベトナム語なら素直に言えるかもしれません。日頃支えてくれる彼女に感謝を伝えることで、彼女はきっと「大切にされている」と感じてくれるはずです。笑顔で「Cảm ơn em」(カム オン エム=ありがとう)と伝えるだけでも十分ですが、そこに「vì ở bên anh(僕の傍にいてくれることに対して)」まで付け足すと感動もひとしおです。
19. Anh muốn ở bên em mãi mãi (アイン ムオン オー ベン エム マイ マイ)– 僕は君とずっと一緒にいたい
「ずっと君のそばにいたい」と将来を誓うようなフレーズです。「mãi mãi(マイマイ)」は「永遠に」「いつまでも」という意味で、直訳すると「君と一緒にいたいと望んでいる(永遠に)」となります。結婚を意識し始めた頃や、将来の話をするときに自然と出てくることもある愛の言葉です。「Anh mãi mãi yêu em(ずっと愛してる)」が愛そのものを誓う言葉だとすれば、「Anh muốn ở bên em mãi mãi」は生涯そばに寄り添うことを望む気持ちを伝える表現と言えるでしょう。プロポーズの前触れのようにも聞こえるため、使うタイミングは慎重に。真剣な気持ちで彼女に伝えれば、きっと胸に響くはずです。
20. Em là người tuyệt vời nhất trên thế giới (エム ラ ゴイ トゥエット ヴォイ ニャット チェン テー ゾイ)– 君は世界で一番素敵な人だよ
「君は世界一素晴らしい人だ」という、最大級の褒め言葉です。「tuyệt vời(トゥエットヴォイ)」は「素晴らしい・最高だ」という意味で、「nhất(ニャット)」が付くことで「最も素晴らしい」と最上級を表現します。まさに彼女を世界で一番大切に思っているという気持ちを伝えるフレーズです。少し大げさにも聞こえますが、恋愛ではこれくらいの方が喜ばれます。記念日や特別な瞬間に「Em là người tuyệt vời nhất trên thế giới」と伝えて、彼女をとことん持ち上げましょう。「私なんて…」と謙遜しつつも、心の中ではきっと喜んでくれるはずです。なお、同じ「世界で一番〜」でも「Em là người đẹp nhất trên thế giới(君は世界で一番美しい人だ)」なんて言い方もありますが、外見に限らず存在そのものを褒めたいなら**「tuyệt vời nhất」(最も素敵)**を使うのがベストです。
まとめ
日本人は普段あまり「愛してる」と口にしないかもしれませんが、外国語なら素直に伝えられる不思議があります。ベトナム語で愛情表現を伝えることは、彼女にとっても特別な喜びになるでしょう。言葉の意味を知って努力して伝えてくれたその行動自体が、何よりの愛情表現になります。
ぜひここで紹介した20のフレーズをブックマークに保存して、いつでも取り出して使ってみてください。最初は照れくさいかもしれませんが、LINEのメッセージで送ってみたり、デートの別れ際に一言囁いてみたりと少しずつチャレンジしてみましょう。きっと彼女は笑顔になり、あなた自身も愛情を言葉にする心地良さを感じられるはずです。ベトナム語の愛の言葉で二人の絆をますます深めてくださいね。